最近のこと

久しぶりに文字を書いています。いつもHPの先生様に書きなさいと言われるけれど、書くほどの生活を送っていないなと思い書いていませんでした。特に何かあったというわけでもないけれど、何か書こうと思います。
もうすぐライブをはじめて3年目になるのですが、だんだんとライブにお誘いしていただけることも増えて嬉しく思っています。でも時々悲しくなることもあったりします、よくわからないけれど。
ただ歌うだけじゃだめなんだと感じたりしています。自分の中では最高にかっこいい、センスのある音楽だと思っていても他人にとってはそうでもないし、よっぽどのことが無いと振り向いてもらえないし、ライブにも来てもらえない。CDも手に取ってもらえない。CD買ってくれるの大変うれしいけども、聴いてくれてるのかなと思ったりする。
力不足な事は明らかでしょうがないけれど、かなしくなってしまう。
アルバイトでも理不尽なクレームなどを受けて、恐怖ではないけれど泣きたくなるし、同じ人なのにかなしくなる。
就職活動をしてても、自分が描いていた社会よりも現実の社会はそうでもなくて、こうゆうものなのかとかなしくなる。
全体的に勝手にかなしくなりすぎな生活をしている。
たのしいこともちゃんとありますよ。
次のライブ5/22が終わるとライブは今のところありません。全くしない、ライブ依頼を受けないわけじゃないけれどゆっくりペースがよいかなと。
待っている人はいないかもしれないけど、皆様に新しく音源が届けられるように制作に力を入れます。
今いろんな曲を作っていて、卒業制作や、課題、とあるバンドの曲、オーディションの曲、自分の曲。いい曲という定義はわからないけれど、忘れられない曲をつくりたい。
🍎5/22 りんご音楽祭のオーディションライブ
決して自分のしている音楽はまっすぐじゃないし、取り込みやすいものでもないと思うけれど、他人に価値観を寄せていくのは自分の考えに反するので、媚を売ろうとせず、自分の音楽をしたいと思います。
そりゃ、選ばれてりんご音楽祭出たいけれどオーディションのことを考えずうたいます。
ので来て欲しいです。平日の水曜、週の真ん中で難しいことはわかってるけど、きてほしい。心の中で旗を振りにきて。初オーディションなんだ!
http://ringofes.info/ringo-a-go-go/
そんなところ。
また書きます。